Publish On: Oct 25 2017
19日目の9月17日、ヒマラヤ山脈からの朝日を見るために、5時前に起きて(いつもの私にとっては5時前なんてまだ夜☆)たくさん着込んでホテルの本館の屋上に。
空が明るくなって来ました。
あ!太陽が顔を出し始めました!
でかっ!
何度見ても神々しいヒマラヤからの朝日…。すごく縁起がいい感じがします。いつもお正月☆みたいな。これが毎朝見れる人たちがいるんだなぁと不思議な感じがします。
今日はブッダ平和公園で植樹をする予定でとても楽しみにしていたのですが、朝食後雨がパラパラ…。キャロは風邪を引いているのにも関わらず、雨がしのつく中スタッフの人たちと水のタンクのことで走り回っていました。ネパールは首都カトマンズも水道管が通っていません。なのでお水は本当に貴重なのです。皆、タンクに水をためています。そしてついに雨がザーザーと音を立てて降り始めました。ネパールに到着してから初めての本格的な雨の日になりました。日本では見たことのないような雷の光にもびっくりしました。空一面が怖いくらい明るくなるのです。なので植樹は諦めてお部屋やホテルのレストランでのんびり過ごすことにしました。
雨の音を聞きながら、うとうと眠るのが好きです。雨上がりの蜘蛛の巣も美しくて大好きです。
たっぷり寝たのにも関わらず翌日の朝もゆっくり寝ていると、シャムから電話が。
「みる ディディ、起きて!早く屋上に来て!」と。
何事かと思い慌てて屋上に行って見ると…。
ヒマラヤ山脈が雲と雲に挟まれています。
ヒマラヤ山脈と雲のサンドイッチです。
畏敬の念が湧いて来ます。一体私はどこにいるんだろう…。と思ってしまいます。
「すごい、すごい、すごい、すごい!!」大興奮の私に、
「昨日の雨のおかげでこの景色が観れたんだよ。」とシャム。
「”No Rain, No Rainbow” ”No Rain, No Himalayas Sandwich” だね!」
雄大で奇跡的な眺めでした。地球を身近に感じるような、ダイナミックな景色でした。ナガルコットでもなかなか見れないそうです。
「ヒマラヤがみる ディディにバイバイ言ってるよ。」
「うん、バイバイヒマラヤまたね。」
そんな感動の朝を迎えた後、夕方カトマンズで「シアターモール チルドレン」の創設者ケダーさんと会うためにお昼頃ナガルコットを出発しました。
今日が最後の日だ。
明日日本に帰るんだ。
つづく。
「ネパール滞在日記」の連載中「メチャくんの今日の言葉」はツイッターに投稿しています。フォローしていただけると、さかいみる が小躍りします♪